看護Job

看護師に!看護学生に!役立つ情報満載

腰痛に効くツボ

看護師の辛い悩み

仕事が家事をしていると、腰痛や冷え性などで悩みがちです。

看護師は特に立ち仕事や患者さんを支えたり、サポートをするお仕事が多いため腰の痛みに悩まされている方が多いでしょう。
そういった腰痛に良いといえば、ツボ刺激です。

ツボ押しは、全身を流れている経路を刺激することで、生命エネルギーを高めて健康を保ったり不調を改善したりするという健康法です。

ツボ刺激は、健康維持や不調の改善に最適。
いつでもできる簡単なものが多いので、ぜひやってみてください。
>>腰痛に効くツボ(つぼ症状編)

こちらはとても参考になるサイトで、手のツボが紹介されていたのでご紹介しました。
まずは簡単な腰痛に効くツボをご紹介します。

手のツボはわかりやすいですが、手には様々なツボがあって、関係のないところを押して全く効果がないという場合も多いので、腰痛に効く足のツボからみていきましょう。

外くるぶしのてっぺんから、アキレスけんの方に進んでちょうどアキレスけんとぶつかるところにあるツボは「崑崙」と言います。

崑崙は背中から腰にかけてどちらかが痛い、初期段階の腰痛などに効果があると言われています。
親指の先で軽く刺激して、3秒ほど押して離す、3秒ほど押して離す、と5分ほど繰り返しましょう。

腰痛持ちの方は崑崙あたりが腫れていることもあると言われています。
ちょっと痛みを感じる程度の強さで刺激してみてください。

ぎっくり腰に良いツボ

ぎっくり腰に効くツボは、中封というツボです。
つま先を上に向けたときに、内側のくるぶしの前に、腱が浮き出てきます。
その、腱とくるぶしの間にできたくぼみが、中封です。

親指の先をあてて、5秒ほどゆっくり押しましょう。
一度離して再度5秒間押すというツボ押しを3分程度繰り返します。

腰痛がある方は、崑崙同様、中封付近が腫れているという可能性があります。
強く押し過ぎるのはいけませんが、痛いけど気持ちが良いと感じる程度で押してください。

腰痛が長い方

慢性的な腰痛に悩む方には「照海」というツボをおすすめします。
内側くるぶしのてっぺんから真下に、親指の幅分だけさがったところにあるツボです。

親指の先をあて、5秒ほど押したら離し、3分間繰り返します。
生命力を高めることができるツボだそうで、痛みが徐々に改善していくのだとか。

どれも簡単なツボ押しでした。
足のツボなら、通勤途中や仕事の途中でも簡単に押すことができますよね。
腰痛持ちの看護師さんは、ぜひされてみてください。

About

View all posts by